いばらき県央企業ガイド

  1. トップページ
  2. 企業情報
  3. 株式会社ニコン
いばらき県央カンパニー
水戸市

株式会社ニコン

製造業/その他の製造業

Future. Unlimited. どんな未来も、選べる自分へ。

ニコンは創業以来、顕微鏡、カメラ、半導体や液晶パネルの製造装置など、独自のテクノロジーを駆使しながら、時代の変化を捉え、その進化を支えてきました。
これまで築き上げてきた歴史と経験を、その未来を創造するためのプラットフォームとして提供します。

  • 新卒
  • 既卒
  • 高卒
  • 専門卒
  • 大卒
  • 大学院卒
  • 土日祝休み
  • 残業少ない
  • 有給取得率高い
  • 子育てサポート
  • スキルアップ応援
  • 女性活躍中!
  • リモート勤務OK
  • 社内イベントあり

インターンシップ情報

当社ではインターンシップを実施しています。仕事の現場がよくわかる機会です。ぜひご参加ください。

対象: 高卒・専門卒・大卒・大学院卒

業務内容

ニコンは、100余年の歴史で培った高度な光利用技術と精密技術をもとに、さまざまな製品・サービス・ソリューションをグローバルに提供しています。
時代や社会のニーズに確かな技術力で応えるために、多種多様な価値を届けていきます。

仕事内容・1日のスケジュール

8:40
始業(フレックスタイムなので慌てないで出勤)
・メールチェック、今日やるべき仕事の確認
・データ処理、受発注書類の作成
12:00
昼休み・リフレッシュルームやグルメニコン(社食)で仲間と♪
12:45
午後の仕事開始・昼礼で係員と情報交換
・グループ活動業務改善活動
17:25
終業・明日の業務の確認
・終業
17:30
退社

先輩からのメッセージ

新入社員向けの研修が充実しています。
配属後も1人ひとりに指導員がつくため、安心して活躍することができます。
また若いうちから責任ある仕事を任せてもらえる風土があり、難しいことも多いですが、その分感じる達成感も大きいです。

福利厚生

休暇・休日 ●年間休日:ニコンは完全週休二日制です。休日は、国民の祝日、夏期休暇(5日間)、年末年始休暇(5日間)の年間128日(うるう年は129日)と、毎年設定しています。
●年次有給休暇:年間休日とは別に、毎年20日間の年次有給休暇が付与されます。取得しなかった休暇は次年度へ繰り越しが可能で、年間最大50日が取得可能です。このほかにも慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤続年数10年毎)、ボランティア休暇などの特別休暇があり、取得できます。
●休暇取得促進制度:年次有給休暇をスムーズに取得できるよう支援する制度です。年次有給休暇の中で計画取得日を年5日設定し、有給休暇を計画的に取得します。また、休日と祝日等の狭間にある平日を有給休暇取得奨励日に設定し、積極的に有給休暇を取得するよう奨励しています。これらの制度を活用することで、仕事だけでなく、プライベートの充実も促進します。
●積立特別休暇:次年度に繰り越されない年次有給休暇を、40日を限度に積立特別休暇として積み立てができます。自身の業務外の傷病で療養が必要な場合や、子の学校行事への参加、子供・親族の介護、看護が必要な場合などに取得が可能です。
各種保険 各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働災害保険)
その他 保養所、スポーツ施設、各種法人会員加入、持株会、財形貯蓄、確定拠出年金、退職金、育児支援、各種クラブ活動など

企業プロフィール

当社におけるSDGsへの取組

わたしたちはSDGsの理念に共感し、持続可能な世界を実現するための17のゴールの中から、次のような課題に積極的に取り組んでいます。